鮨 浩也

「鮨 浩也(ひろや)」に訪れたのは2年振り2回目だが、最近店の性格が変更したようだ。

系列店として高級点の「浩也 東京前」を開き(僕は未訪問)、創業者の本橋拓也氏は現在そちらを仕切っているという。元々の「鮨 浩也(ひろや)」は、少し価格帯を下げて、摘みの創作色を少なくし、後進の方が握っていた。加えて、立ち食いで更に価格帯を下げた店も開いたとのこと。精力的な展開だ。

場所は浜松町駅から徒歩で10分程。小さな店で、個室は無く、9人掛けのカウンターのみ。石の壁と木のカウンターの組み合わせが斬新だ。ピアノがBGMとして流れている。夜の二回転で、一斉開始。2回転目に臨んだが、20:30になるまでは店の外で待つので、雨が降ったら少し辛そうだ。

f:id:himon-ya:20240324091016j:image
f:id:himon-ya:20240324091012j:image

握りは以下の種。

かすご鯛

f:id:himon-ya:20240324091032j:image

鮪赤身

f:id:himon-ya:20240324091043j:image

金目鯛

f:id:himon-ya:20240324091059j:image
f:id:himon-ya:20240324091102j:image

烏賊

f:id:himon-ya:20240324091112j:image

喉黒

f:id:himon-ya:20240324091131j:image

f:id:himon-ya:20240324091143j:image

車海老

f:id:himon-ya:20240324091153j:image

帆立貝

f:id:himon-ya:20240324091203j:image

鮪中トロ

f:id:himon-ya:20240324091238j:image
それらの合間に供される摘み等は、以下のようなもの。

太刀魚とどんこ椎茸の椀

f:id:himon-ya:20240324091517j:image

白海老酒盗

f:id:himon-ya:20240324091531j:image

魚の擂り身をパンに挟んで焼いたもの(握り手の出身地である長崎の名物だそう)

f:id:himon-ya:20240324091602j:image

蛍烏賊の茶碗蒸し

f:id:himon-ya:20240324091623j:image

クエの焼物

f:id:himon-ya:20240324091654j:image

f:id:himon-ya:20240324091235j:image

最後にプリン

f:id:himon-ya:20240324091718j:image
f:id:himon-ya:20240324091721j:image

以前と比べると、摘みが普通になったが、独創的な摘みは新たな旗艦店で供するのだろう。

握りも中々のもの。後進の握り手の腕は確か。シャリは酢を強目に効かせ、空気を間に含ませた握り方。握りを付け台に置くと、種の重みでシャリが少し縮む。

特に美味しかったのが喉黒で、シャリに海苔の佃煮を塗り、揚げた喉黒を手巻き寿司にして、手渡しする。脂を湛えた喉黒を揚げるという意外な手法が効果的。

穴子が無かったのが少し残念だが、今の東京で税込15,000円という価格を鑑みれば、お値打ちな鮨だと思う。

8/10

鮨 浩也 - 大門/寿司/ネット予約可 | 食べログ